思う通りにいかなくてもいい…
でも、躊躇い恐れていては何も始まらないのよ
心構えというものが、これまでの経験や習慣に過ぎないと思うときがあるの。
自分にとって不満足な状態から逃れるためには、これからの古い習慣や心構えを
変えればいいという意識が生まれてくるものなの
成功は、失敗を恐れていては掴めない、失敗を重ねてこそ成功を勝ち取れる。
習慣や心構えは、失敗を恐れて行動をしないことの言い訳…
「自分にはでいない…」
と考えて言い聞かせてしまうことが多いのでは?
習慣や心構えを変える事は、自分自身を否定することに繋がる
だから、積極的、肯定的な心構えこをが幸せへのステップを突き進もうという
セルフモチベーションを高めるのよ。
今日も、一日一歩前進で古い習慣は捨てて頑張りましょうね。